最終更新日 2022年2月3日
目次
1、はじめに
2、アカリクとは
3、アカリクの特徴
4、アカリクを特におススメしたい方
5、おわりに
6、関連記事

1、はじめに
大学院で研究をしている人が
います。
就職を希望しているのですが、
研究が忙しくて、
就活が思うようにできません。
本人は、
時間がないので、
短期間で内定を
獲得したいと思っています。
この人のように、
大学院での研究が忙しく
就活する時間が少ない方でも、
短期間で内定を獲得できる
方法はないでしょうか?
確かに、
大学院での研究が忙しくて、
就活が思うようにできない方も
多いようですね。
でも、
そのような方におススメの
就活サービスがあります。
それは「アカリク」という
大学院生・ポスドクのための
就活サービスです。
おススメ理由を以下に紹介しますので、
あなたの就活に役立てて下さい。
ポスドクとは:
Weblio辞書より抜粋引用
ポストドクターの略です。
博士号(ドクター)を取得しながら、
大学などで正規のポストに就けず、
非正規の立場で研究活動を続けざるを得ない
任期付きの研究者のことです。
博士研究員とも呼ばれています。
スポンサード・リンク


2、アカリクとは
(1)大学院生・ポスドクのための就活サイト
①アカリクは、
高度研究機関である大学院、
その他研究機関において
日々産み出される「知恵」を
広く社会・産業界につなぐことで
価値を創出し、
「知恵の流通」の最適化に
貢献していくことを目指します。
②アカリクは大学院生や
理系学生など研究に忙しい
学生の方でも
簡単に短期間で内定を獲得できる
就活サービスです。
④独自に厳選したニッチトップ企業から
研究を活かせる専門職のスカウトが
届くので企業探しは必要ありません。
⑤困ったことがあれば
「アカリク就職エージェント」 で
理系大学院出身のコンサルタントに
面接対策やES添削などの
就活相談も可能です。
(2)登録・利用が無料
①新卒、既卒、ポスドクの全ての方が、
無料で登録、無料で利用できます。
②1回の登録で、
応募やスカウトを
受けることができます。
③専門のエージェントに
紹介を依頼することもできます。
④入力したプロフィールは
履歴書として出力できます。
(3)アカリクイベント
①企業の現場技術者、エンジニア、
研究者と気軽に話せる
内定直結の選考イベント
「アカリクイベント」も
毎月開催中です。
3、アカリクの特徴
(1)研究と就活の両立ができます。
①研究内容を登録するだけで
企業からあなたへスカウトが届くので、
就活に時間を取られることは
ありません。
②10年以上大学院生のキャリア支援を
行ってきた実績を活かして
独自で企業を選別して掲載しているので
企業探しは必要ありません。
(2)研究を活かせる企業の紹介
①研究で身に着けた素養を
活かせる専門職
(研究開発職、
エンジニア、
技術職、
コンサルタント、
データサイエンティストなど)の
求人のみ扱っているので
あなたの研究を活かせる企業に
簡単に出会えます。
(3)専任コンサルタント
①企業研究や自己分析、
選考対策なども
専任コンサルタントに
任せることができます。
(4)特典
①会員登録やイベント参加で
就活・研究応援費用として
Amazonギフト券を
プレゼント中です。
スポンサード・リンク


4、アカリクを特におススメしたい方
(1)2023年又は2024年に
卒業・修了予定の
理系学生、
大学院生、
ポスドク 、
卒業研究や大学院での研究を
活かした仕事をしたい方。
(2)研究経験を活かして
活躍できる仕事を探したい方。
(3)異分野就職や
コンサルタントなど
理系が活躍できる文系専門職への
就職を考えている方。
(4)理系・大学院生ならではの
就活スタイルやノウハウを
学びたい方 。

5、おわりに
大学院生・ポスドクのための
就活サービス「アカリク」を
紹介しましたが、
いかがでしたか?
長年のキャリア支援の
実績があるため、
登録だけで、
簡単に短期間で
内定を獲得できるので、
忙しい方には有難いサービスですね。
その通りですよね。
「アカリク」なら、
研究と就活の両立が
できるので、
研究に忙しいあなたにピッタリですね。
登録も利用も無料なので、
まずは、
無料登録を
してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
参考資料:アカリク公式サイト
スポンサード・リンク


6、関連記事
(1)神社関係
試験合格・学力向上をはたす神社と
伊勢神宮、出雲大社の紹介は
こちらからどうぞ!
(仕事に関するご利益のある神社、
東北~北陸、静岡まではこちらからどうぞ)
(仕事に関するご利益のある神社、
東海~九州はこちらからどうぞ)
(2)サイト
【勉強・芸能・技能】の向上を
目指す方に厳選した
「学びのサイト」を紹介!は
こちらからどうぞ
仕事を探している方に
【厳選の転職・求人サイト】を紹介、
これで悩みが解決!は
こちらからどうぞ
(3)四字熟語
①(仕事に関わる四字熟語の読み、意味と
体験を元にした5つの例はこちらからどうぞ)