最終更新日 2022年4月18日
目次
1、はじめに
2、WASE-PASS(ワセパス)とは?
3、WASE-PASS(ワセパス)の特長
4、WASE-PASS(ワセパス)受講生の合格実績
5、おわりに
6、関連記事

知人の子供さんで、
現在高校3年生になる人がいます。
早稲田大学入学を目指して、
高校1年から勉強しているのですが、
なかなか成績が上がらないので、
諦めようとしています。
折角頑張ってきたのだから、
何とかしてあげたいのですが、
私には何もできません。
そこで、
今からでも成績を上げて、
早稲田大学に
合格できる方法があれば教えて下さい。
確かに、
早稲田大学に憧れて
入学したい想いはよくわかります。
そこで、
早稲田大学を目指している方に、
おススメしたい塾があります。
それは、
早稲田大学専門塾
WASE-PASS(ワセパス)です。
おススメ理由を以下に紹介しますので、
参考にして頂き、
早稲田大学に合格して下さい!
広告

WASE-PASS(ワセパス)は、
あなたが
早稲田大学に合格するための
応援団!
(1)合格率70%以上の早稲田大学専門塾
①早稲田大学に合格するための
受験塾です。
②抜きん出た専門性で
早稲田大学合格までの道筋を
教えてくれます。
③一人だけでは困難な
合格対策を立案してくれて
夢の早稲田大学へ
導いてくれます。
(2)早稲田大学の受験形式を全てカバー
①個別学部入試
②総合型選抜
③英検利用入試
(3)合格保証制度
①早稲田大学に合格できなかった場合、
入会から退会までの月謝代、
教科書代をすべて返金する制度です。
②条件、詳細は
WASE-PASS(ワセパス)公式サイトで
確認をお願いします。
(4)夢の早稲田大学ホームページ
WASE-PASS(ワセパス)なら、
24時間365日、質問ができるので、
わからない事が
即解決!
(1)早稲田大学合格までの最短ルートを作成
①WASE-PASS(ワセパス)は、
13学部の15年分以上の過去問を研究し
弱点から対策法まで
全てがデータベース化されています。
②どのように進めば
「早稲田大学に合格できるのか」を
日ごと、
週ごと、
月ごとに
徹底的に網羅した
あなたに合ったカリキュラムを作成し、
実践していきます。
(2)最高4人の講師が徹底指導
①あなたの教育密度を
高めることが目的です。
②早稲田大学合格までの
カリキュラム作成から
日々の指導、
分析、
改善を行い、
24時間365日質問可能な体制で
合格までを最大4人であなたを
徹底的にサポートしてくれます。
(3)予備校生よりも7倍速い勉強法
①予備校生より7倍速い勉強法とは、
「参考書による自学自習」です。
②予備校の授業は
通常週に1回しかありませんので、
月に4回しか進むことができません。
しかし
「参考書による自学自習」であれば
月に30日も進めることが出来ます。
③毎日カリキュラムに沿った
勉強ができるから
週に7回勉強を進めることが
出来ることになります。
そのため予備校生よりも
7倍速いスピードでの勉強が
可能になります。
④自学自習を効率的に行う方法により、
早稲田大学合格を目指します。
(4)スピード学習
①WASE-PASS(ワセパス)では
各科目・各要項・各単元で
担当講師による【5分~60分】の解説動画が
【340本以上】あります。
②勉強途中で
分からない所があっても、
その動画を見れば
・問題の解き方、
・覚えておかないといけないポイント、
・早稲田大学合格に欠かせないことが
理解できるようになっています。
③担当講師による指導が終了しても
解説動画があるので
勉強で「迷う」ことがなくなります。
(5)週1回習熟度の確認
①WASE-PASS(ワセパス)では指導ごとに
1週間の宿題を作成し、
毎週テストを行い、
宿題の範囲の習熟度を確認します。
②習熟度が低い状態で
先に進んでしまうと
なかなか成績は上がらず、
自分の首を絞めることになります。
③テストをすることで習熟度を確認し、
今後の勉強の方向性を決定していきます。
④テストが悪くとも、
そのテストを元に日頃の
勉強の分析・改善を行い、
正しい努力ができるように
あなたを指導してくれます。
【野村克也】の名言
「正しい努力をすれば
天才でなくても成功できる」を
話題タネに!はこちらからどうぞ
(6)24時間365日質問が可能
①モチベーションを保つため、
分からない所を改善するために
必要な情報を24時間365日、
回数に制限はなく、
早稲田大学を知り尽くした担当講師に
質問ができます。
②受験生とは孤独になりがち、
そんな時、頼りにできるのが、
WASE-PASS(ワセパス)です。
③WASE-PASS(ワセパス)は
担当講師が全員早稲田大学を知り尽くした
プロフェッショナルなので、
早稲田大学のことなら、
なんでも相談に乗ってくれます。
(7)無料受験相談
①入会前にLINEで無料受験相談ができます。
②無料受験相談申し込みの流れ
・LINE公式アカウント登録を
WASE-PASS(ワセパス)公式サイトより
行って下さい。
・登録後、受験相談の参考にする
アンケートがあります。
・アンケート終了後、
受験相談希望のボタンが送付されるので、
日程の調整を行い、
受験相談を受けます。
(8)コース、料金の詳細は、
WASE-PASS(ワセパス)公式サイトで
確認をお願いします。
広告

(1)早稲田大学
WASE-PASS(ワセパス)
教育学部 国語国文学科
福岡県
勉強開始時期:5月
開始時偏差値:47
(2)早稲田大学
人間科学部
千葉県
勉強開始時期:8月
開始時偏差値:58
(3)早稲田大学
教育学部
国語国文東京都
勉強開始時期:高校2年生12月
開始時偏差値:47
公式サイトより引用

早稲田大学専門塾
WASE-PASS(ワセパス)の
紹介をしましたが、
いかがでしたか?
必要な情報を24時間365日、
回数に制限はなく、
早稲田大学を知り尽くした担当講師に
質問ができるので、
不明な点をすぐに解決して、
次に進めることができ、
助かります。
その通りですよね。
わからないまま先に進むと、
結果的に成績が上がらない
ことになりますよね。
あなたも、
わからないままにせず、
早稲田大学合格に向け、
WASE-PASS(ワセパス)
公式サイトの無料受験相談から
スタートしてみては
いかがでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
参考資料:WASE-PASS(ワセパス)
公式サイト
広告

(1)神社関係
試験合格・学力向上をはたす神社と
伊勢神宮、出雲大社の紹介は
こちらからどうぞ!
(2)サイト
【勉強・芸能・技能】の向上を
目指す方に厳選した
「学びのサイト」を紹介!は
こちらからどうぞ