最終更新日 2025年7月1日
1、はじめに

バーチャルオフィス※1を
探しています。
コスパよく利用できる
バーチャルオフィスを
ご存じならば教えてください。

それならば、
京都朱雀スタジオの
バーチャルオフィスが
「副業・起業支援プラン」という
プランが
充実した支援、サービス込みで
年会費6,600円(税込み)のみで
利用できるので、おススメします。
おススメ理由の詳細を
以下に紹介しますが、
最短で即日から利用できるので、
まずは「会員登録」を
おススメします。
※1バーチャルオフィス
バーチャルオフィスの
「Virtual」は「仮想の」という意味です。
この言葉のとおり
「仮のオフィス」のことで、
実際にオフィススペースを借りるのではなく、
事務所の住所や電話番号、電話応対など、
オフィス機能の一部を利用できるサービスです。

副業・起業を始める方向けに、
京都朱雀スタジオの各種サービス利用料が
無料となるプランです
2、副業・起業支援プランとは
(1)概要
①京都朱雀スタジオは
一般社団法人和文化推進協会※2が
運営しています。
※2一般社団法人和文化推進協会
所在地:
〒600-8846
京都市下京区朱雀宝蔵町44番地
協栄ビル2F 京都朱雀スタジオ
代表者:
代表理事 横山 雅美
設立:
2018年7月5日
活動内容:
・日本を拠点に活動する作家、クリエイター、
アーティスト、職人等の活動を支援
・コワーキングスタジオ
「京都すざくスタジオ」の管理運営
・ハンドメイド作家の活動を支援する
情報メディア「ハンドメイドチャンネル」の運営
・整理収納専門メディア
「整理収納チャンネル」の運営
・情報メディア
「オンラインスクール朱雀スタジオ」の運営
・様々な創造的活動、各種文化活動の支援
京都朱雀スタジオ公式サイトより引用
②京都朱雀スタジオから
全てのサービスが無料になる新プラン
「副業・起業支援プラン」が誕生しました。
③「副業・起業支援プラン」は
副業・起業を始める方向けに、
京都朱雀スタジオの各種サービス利用料が
無料となるプランです。
④非営利団体の運営だから、
圧倒的なコスパと信頼性があります。
⑤おススメしたい方
・副業・起業を始めたい方
・自宅住所を出したくない個人事業主の方
・できるだけ費用を抑えて
事業を始めたい方
・法人登記したいけど
自宅ではできないので困っている方
・税理士などの士業を利用したい方
⑥会員登録

広告

(2)特徴
①協会所属の士業会員の経営支援を
1年に1回以上受けることで、
全てのサービスが無料になります。
②京都の住所が使えることで
ブランディング効果も抜群です。
③必要代金は協会会員として
年会費6,600円(税込み)のみです。
④協会相談員が無料で士業会員を
紹介してくれるので信頼感、
安心感も抜群です。
⑤法人登記・屋号利用・士業利用を
する方は初期費用や月々のコストが
大幅に削減できます。
⑥法人登記OK、屋号利用OK、郵便宅配便受取、
電話番号貸出 電話受付対応、
最短で即時利用開始できるので、
今すぐにビジネスが始められます。
無料となる各種サービス
・屋号使用
・法人登記
・郵便物、宅配便の荷物受取
・DMや郵便物の破棄
・LINEでの通知
・電話番号の貸し出し
・電話の受付対応
・簡易書留の受取対応
・開業届の提出代行
・協会相談員への経営相談
・即日利用開始
相談料が無料となる各種支援サービス
・法人設立
・金融機関への融資申込
・確定申告および決算申告
・補助金や助成金の申請
・商標登録
・特許申請
・許認可申請
・契約書作成
・法律相談
⑤他社との比較
項目/会社 | 和文協 | R社 | G社 | M社 | D社 |
年間支払額 | 6,600円~ | 18,380円~ | 19,800円~ | 21,010円~ | 30,300円~ |
月額換算 | 550円~ | 990円~ | 1,650円~ | 1,430円~ | 1,650円~ |
入会金 | 0円 | 5,500円 | 0円 | 3,850円 | 5,500円 |
保証料 | 0円 | 1,000円 | 0円 | 0円 | 5,000円 |
電話番号利用サービス | 0円 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
郵便物等転送サービス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ |
即時転送費用 | 送料実費+手数料550円/回 | 送料実費+手数料 | 送料実費+手数料550円/回 | 送料実費+手数料550円/回~ | 転送不可※3 |
荷物受取費用 | 0円 | 普通郵便以外の受取300円/回 | 0円 | 宅配便 | 転送不可※3 |
LINEで通知 | 0円 | ✖ | ✖ | ✖ | 転送不可※3 |
不在通知表 | 0円 | 0円 | 220円 | 0円 | 転送不可※3 |
法人登記 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
・金額は税込み
・2024年10月20現在の
各社法人登記可能の最安値プランを比較
※3D社転送不可:
転送サービスを利用する場合
2,530円/月に要加入
バーチャルオフィス京都すざくスタジオ
公式サイトより引用

無料で行ってくれます
(3)利用開始までの流れ
STEP1
期間選択
「会員登録」ボタンをクリックして
・1年ごとに更新
・2年ごとに更新
・3年ごとに更新
の中から希望の期間を選択してください。
STEP2
支払い方法登録
・利用されない場合は返金されます。
STEP3
必要事項を入力
・必要事項を入力して、
「申し込む」をクリックしてください。
STEP4
入会審査
・本人確認手続き後、
審査が実施されます。
STEP5
利用開始
・最短で即日利用できます。
・申込み後、
協会からの完了メール通知の日をもって
会員登録日(契約成立)となります。
広告

(4)利用者の声

①会社員
・副業を始めるにあたり、
自宅住所を出さずに活動できる
環境を探していました。
バーチャルオフィスで
安心してスタートできました。
②フリーランス
・初期費用をできるだけ抑えたかったことと、
自宅住所を公開しなくて済むことで
防犯面の安心感もあり、
バーチャルオフィスの利用を決めました。
③インフルエンサー
・ファンからの手紙やプレゼントを
受け取るために、
バーチャルオフィスを利用し始めました。
安心して公開できる住所があるのは
心強いです。
④法人設立
・自宅での法人登記は難しく、
オフィスを借りるには固定費が重荷でした。
バーチャルオフィスが最適な解決策でした。
京都朱雀スタジオ公式サイトより引用
広告

(5)よくある質問

Q、住所表記はどこになるのですか?
A、〒600-8846
京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44番地
協栄ビル2階 京都朱雀スタジオ
+ 個別番号
(ご利用者それぞれの独自番号)となります。
Q、電話番号も借りることができるのですか?
A、当協会電話番号である075-313-3700、
050-5577-0633を利用する事ができます。
会員様宛に電話がかかってきた場合は、
弊社で録音で要件を伺い、
そのデータをLINEで転送させていただきます。
(サービスご利用者全体で
ご利用頂く集合ダイヤル形式です。)
Q、申込後はいつから利用開始できますか?
A、最短で即日のご利用開始が可能です。
お申込後はLINEのみで簡単に
ご利用開始お手続きを進めていただけます。
Q、郵便物や宅配物が届いたら
転送して頂けますか?
A、はい、受け取りした時点でLINEにて
通知させて頂きますので、
転送もしくは廃棄のご指定が可能です。
週に1回、1週間分をまとめて転送します。
Q、お借りした住所で
法人登記はできるのですか?
A、はい、法人登記も可能です。
月額500円(税別)の「朱雀なえもんプラン」、
もしくは、
月額0円でご利用頂ける
「副業・起業支援プラン」の2つがございます。
※法人の場合は代表権をお持ちの方に
ご契約者となっていただく必要がございます。
Q、「バーチャルオフィスでは
法人の銀行口座開設が難しい。」
との記事を読んだので不安なのですが、
銀行口座の開設は可能なのでしょうか?
A、はい、可能です。
これまでに会員の法人様が銀行口座開設が
できなかった等の状況は発生しておりません。
下記の金融機関※4で法人口座開設が
完了しています。
京都朱雀スタジオ公式サイトより引用
※4
・京都銀行
・京都中央信用金庫
・京都信用金庫
・みずほ銀行
・三菱UFJ銀行
・三井住友銀行
・ゆうちょ銀行
・あおぞらネット銀行
・住信SBIネット銀行
・PAYPAY銀行

電話番号貸出 電話受付対応、
最短で即時利用開始できるので、
今すぐにビジネスが始められます
3、おわりに

京都朱雀スタジオの
紹介をしましたが、
いかがでしたか?

年間6,600円で、
無料サービスも充実しているので、
抜群のコスパで有難いです。

その通りですよね。
他にも、
無料で士業会員を
紹介してくれるので、
助かりますね。
今すぐにビジネスを
始められる環境が整っていますので、
まずは「会員登録」をして、
副業・起業成功の第一歩を
踏み出してください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
参考資料:京都朱雀スタジオ公式サイト

4、関連記事
仕事に関するご利益のある神社(東北~北陸・静岡)
仕事に関するご利益のある神社(東海~九州)
仕事に関わる四字熟語