不登校・通信制高生で【大学合格を目指す方に特化】したサポート校

最終更新日 2024年6月1日







にほんブログ村












広告










C男さん

私の子供は、
不登校が原因で「通信制高校」
勉強しています。

目指している大学があるのですが、
塾や予備校に通いたくないので、
困っています。

何か良い方法があれば
教えてください。


シロタカ

それならば、
不登校や通信制高校の子供さんで
大学受験に向けた指導を
満足に受けられない
子供さんを対象
とした
サポート校の
「マナリンク高等学院」
おススメします。

内容を以下に紹介しますが、
子供さんが全国の優秀な先生を
選ぶ
ことができるので、
公式サイトの「先生一覧」から、
利用してみてください。



オンライン
マナリンク高等学院は
大学進学を目指す高校生のための
完全オンライン型の通信制サポート校です


マナリンク高等学院提供資料より引用



(1)概要


マナリンク高等学院
大学進学を目指す高校生のための
完全オンライン型の通信制サポート校です。


②特に通信制高校への進学や転学、
現在高校生で不登校の方、
不登校から大学受験を目指す方
おすすめです。


③学習の遅れがあっても、
友人や先生とのコミュニケーションが
苦手でも問題ありません。

完全オンラインで
ご自宅から大学合格を目指せます




⑤募集要項

新入学中学校卒業見込みの方または
中学校既卒者・随時募集・
高校1年生の4月より入学
転入学現在高等学校に在籍している
転校希望の高校生・
随時募集・随時入学
編入学高校中退者または
現在高等学校に在籍していない方・
随時募集・4月または10月から入学
募集要項

※「転入学」と「編入学」どちらも
修得済みの単位や学習状況を
引き継ぐことが可能です。

現段階で高等学校に在学している方は
「転入学」の方がよりスムーズに
手続きを進められます。

マナリンク高等学院公式サイトより引用









広告











⑤希望の先生を探して
お問合せをすることができます。



**お問合せの流れ**



希望の先生を選ぶ

・公式サイトの

先生一覧より
希望の先生を選び、

「希望する先生を
お問合せリストに追加」


してください。


お問合せ画面へ

「この先生が対応可能か
お問合せをする」


ボタンををクリックして
お問合せ画面へ


お問合せ

問合せ画面に

移動するので、
必要事項を入力して
お問合せをしてください。

オンライン
特に通信制高校への進学や転学、
現在高校生で不登校の方、
不登校から大学受験を目指す方に
おすすめです





(2)特徴


①大学受験に特化したサポート校※


マナリンク高等学院
様々な事情で学校へ行けていない
不登校の生徒様・
通信制に通学している生徒様の中でも、
大学受験・大学合格を目指す方が
対象
で、他には無いサポート体制
整っています。




②プロの先生を自由に選べる!


・これまでの学校には無かった
「生徒が先生を選ぶ」という
新しい価値を提供してくれます。


・全国の優秀な先生の中から、
大学受験に特化している自分に
本当に合った先生を選ぶ事で、
授業へのモチベーションを上げ、
大学合格へと導いてくれます

また、大学受験だけでなく
「不登校指導のスペシャリスト」
集まっているのも特長です。






③スクーリングは年間最低4日間!


・通常の通信制高校の場合、
週1~3回程度のスクーリングが必須です。


マナリンク高等学院
提携先の通信制高校の場合
「年間最低4日間」のスクーリング
高卒資格を取得できます。

・それ以外の日は
大学受験合格のためだけの
勉強に集中
できる環境があります。

④完全オンラインで完結


・入学~卒業まで
マナリンク高等学院での学びや
手続きは全てオンラインで完結です。


マナリンク高等学院には校舎がありません。


・その代わり、
オンラインの中での繋がり
(バーチャル空間でのコミュニケーション)
が充実しています。

⑤完全オーダーメイドカリキュラム


・不登校、学校への
登校拒否などを理由に、
学習に遅れてしまっている
生徒様が多くいるため、
完全オーダーメイドカリキュラムで
学習計画を立て、
大学受験合格へと導いてくれます


・高校生を対象としていますが、
必要であれば中学生の範囲
小学生の範囲までさかのぼって
学習を進めてくれます。


大学受験に
必要な学習だけに絞る
ので、
どこよりも効率良く、
塾などの併用なども必要なく
大学進学に向けて頑張る事が出来ます。










広告









(3)入学までの流れ







①問合せ
LINEまたはメールフォームから
お問合せ
問合せ
②オンライン説明会・相談会
マナリンク高等学院の
学習内容やコースの紹介、
自己PRシートの書き方や
面接試験の内容など、
入試についても説明してくれます。
無料相談
 ③Web出願
出願に必要な書類
(自己PRシート、調査書等)を
ご準備ください。

Web出願の登録ならびに
入学検定料の納入をもって、
出願完了となります。
資料請求
④オンライン面接
オンラインにて面接があます。

マナリンク高等学院の面接試験は
あなたがどのような考えを
お持ちの方なのかを
確認する試験です。

質問に対して、考えや想いを
お話してください。
オンライン
⑤入学手続き
マナリンク高等学院の
担当者が今後の
手続きの流れの説明と
履修相談をしてくれます。

その際、
マナリンク高等学院提携の
通信制高校への入学手続きも
同時に行います。
申込み



(4)入試概要


出願方法Web出願(Web出願入力フォームにて提出)
入学検定料10,000円(事務手数料440円が別途必要です。)
選抜方法・書類審査
・面接試験(オンライン)
合格通知・合格発表日に、メールで合否の
連絡があります。
入学手続き合格後、入学書類のご提出ならびに
年間授業料の納入をしてください。
納入方法は原則一括ですが、
分割納入をご希望の場合は
教育ローンにお申し込みください。
入試要項
オンライン
学習の遅れがあっても、
友人や先生とのコミュニケーションが
苦手でも問題ありません


(5)よくある質問


問合せ
問合せ






シロタカ

マナリンク高等学院の
紹介をしましたが、
いかがでしたか?


C男さん

「年間最低4日間」のスクーリング
高卒資格を取得できて、
それ以外の日は
大学合格のためだけの
勉強に集中
できるので、
有難いです。


シロタカ

その通りですよね。

他にも、
全国の優秀な先生の中から、
大学受験に特化している子供さんに
本当に合った先生を選ぶ事で、
授業へのモチベーションを上げ、
大学合格へ導いてくれるのも
有難いですね。

まずは「先生を選んで」ください。








最後まで読んで頂きありがとうございます。



参考資料:マナリンク高等学院公式サイト






試験合格・学力向上をはたす神社











話題のタネさがし - にほんブログ村












PVアクセスランキング にほんブログ村





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA