最終更新日 2024年10月10日
広告
1、はじめに
ストレスに負けて、
落ち込むことが多いので、
ストレスに負けない良い方法が
あれば教えて下さい。
日々ストレスになる要因が多いので、
「ストレスに負けない」
自分にしたいものですよね。
ストレスに負けない方法は
色々紹介されています。
その中で、
今回紹介するのは、
Awarefyという
ストレスに負けないスキルが
身につくメンタルケア・アプリです。
以下に内容を紹介しますので、
役立ててください。
また、
「新規登録画面」から
利用申込みができるので、
急がれる方はぜひ
試してみてください。
2、Awarefyとは
Awarefy提供資料より引用
*Awarefyを毎日使わなくても、
しんどい時にアプリを
ひらけば大丈夫、
と思ってもらえるアプリに
なれることを目指しています
(1)概要
①Awarefyは2018年3月2日設立の
株式会社Awarefyが運営しています。
②Awarefyはストレスに負けない
スキルが身につく
メンタルケアの決定版アプリです。
③心理療法の一つの「認知行動療法」を
ベースに作られたアプリです。
④アプリなので気軽に簡単、
いつでもどこでもメンタルケアに
アクセスすることができます。
⑤早稲田大学との共同研究で、
エビデンスを大事にした
機能開発を行っているので
安心して利用できます。
⑥実績
・これまで延べ35万DL
(2023年7月末時点)
・GooglePlayBestOf2022
部門大賞受賞
・NHK「おはよう日本」、
日経新聞、
anan、
Hanakoなど
メディア掲載実績多数 。
(2)料金
**全額返金保証**
・30日以内に満足できなかったら
年間プラン全額返金保証
はじめてベーシックプラン・
AIパートナープラン(年間プラン)を
契約いただいた方に限り、
決済日から1ヶ月以内であれば
全額返金いたします。
返金保証はおひとり様1回のみになります。
アプリ内の設定>お問い合わせより、
返金希望の旨をご連絡ください。
Awarefy公式サイトより引用
(3)利用申込み
*まずは新規登録をして
試してください。
(安心の全額返金保証付き)
**利用申込みの流れ**
アカウント登録・認証
プラン選択
決済
申込み完了
広告
(4)機能
①思考や感情の記録・可視化機能
②自己理解・自己分析の
データビジュアライズ (可視化)
③習慣化のためのリマインダー機能
(スケジュールやタスクを
忘れないように通知する機能)
④心理学の専門的な知識を
学びながら実践ワークができる
10以上のプログラム
⑤マインドフルネス瞑想
(ストレスに強くなる瞑想法)や
睡眠導入など300以上の音声ガイド
⑥24時間365日、愚痴を話したり
悩み相談ができるAwarefyAIチャット
⑦心の状態を測る様々な診断
など、
メンタルケアのための機能が
多数搭載されています。
広告
(5)よくある質問
Awarefy公式サイトより引用Qアプリが向いていない人はいますか?
Aあくまで個人でお使いいただくアプリのため、
専門家から直接アドバイスを聞きたいという方や、
人に継続をサポートしてもらいたいという方の
ニーズには対応できていません。
また、症状が重く、
アプリを取り組む気力がわかないという方は、
まずは医療機関で治療を
受けることをおすすめしています。
Qどれくらい続けたら良いでしょうか?
A明確な期間はありませんが、
アプリ内でご用意している
認知行動療法プログラムは、
最大で1ヶ月で完結するものになっています。
また、多くのユーザー様が、
プログラム終了後も日々のメンテナンスとして
アプリの利用を継続してくださっています。
Q全く知識がなくても使えますか?
A全く知識がない方へ向けて
アプリ開発を行なっているので、
ご安心ください。
ゼロからでも心理学の知識を学び、
心をケアするスキルが
身につけられるようになっています。
3、おわりに
Awarefyの
紹介をしましたが、
いかがでしたか?
アプリなので気軽に簡単、
いつでもどこでもメンタルケアに
アクセスすることができるので、
有難いと思いました。
その通りですよね。
ストレスチェック等の
診断機能もあるので、
分かりやすいですよね。
Awarefyを
継続的・習慣的に活用して、
心のお守りのように持ってください。
【PR】Awarefy新規登録画面へ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
参考資料:Awarefy公式サイト