最終更新日 2024年6月4日
広告


1、はじめに

芸能界に入る「夢」を
持っている人は多いと思いますが、
チャンスがなく諦める人も
また多いと聞きます。
でも、
折角の「夢」だから、
チャンスだけでも、
あれば教えてあげたいですよね。
そこで、
芸能界に入る「夢」がある方が、
「夢」実現に向けて
スタートできる方法があれば
教えて下さい。

そうですね。
確かに芸能界に入るチャンスは
あまりないですよね。
でも、
芸能界に憧れるあなたの
「夢」に向けて、
スタートできる方法があります。
それは、
総合芸能学院
「テアトルアカデミー」の
0歳~シニアまでの
モデル、タレントを募集している
オーディションに
エントリーすることです。
オーディションは参加費無料、
年齢不問ですので、
夢実現のスタートを
エントリーから踏み出してください。

2、テアトルアカデミーとは?
(1)概要
①総合芸能学院テアトルアカデミーは
1980年創設です。
②初心者からプロに育成してくれます。
③これまでの実績で培った
信頼があるので安心です。
(2)授業内容
① 演劇・芸能界全般で活躍できる
タレントの育成に重点を置き、
個性を生かしながら、
豊かな表現力や感性を
磨く授業とカリキュラムが
用意されています 。
② 一般クラスでは、
週40種類以上、100コマの多彩なレッスンを
自分で選択できます。
③ 赤ちゃんモデルを
対象としたレッスンは、
遊びを通して親子で楽しく
表現力や集中力を学べます。
④ 40歳以上の新人を対象とした
「エイジレス部」があり、
ベテラン講師陣が基礎から丁寧な
指導を受けることができます。
⑤「演技とヴォーカルを両方学びたい」
「ダンスもやりたい」
そんな希望も叶えてくれます。
⑥表現することの楽しさを
学びながらプロとしての技術の
習得を目指します。
広告


(3)レッスンのコース
①赤ちゃん部門:0歳~幼児
②キッズ部門:幼児~中学生
③ユース部門:高校生~39歳
④シニア部門:40歳以上
(4)スクールの紹介
①テアトルアカデミーは全国に
展開しています。
②各校とも主要駅からの
アクセスが便利な場所にあります。
③治安・風紀の良い、
お子様にも安心な通学、
レッスン環境です。
④全国のスクール
・札幌校
・仙台校
・大宮校
・東京校
・柏校
・横浜校
・名古屋校
・大阪校
・岡山校
・福岡校
(5)所属タレント
①テレビなどの出演実績は、
業界トップクラスです。
②所属タレントは、
鈴木福
谷花音
脇知弘
小越勇輝(ミュージカル)
をはじめ多数所属しています。
夢の芸能界入りの第一歩は、
テアトルアカデミーの
オーディションから始まります!

業界トップクラスです!
3、タレントオーディション
(1)概要
① 0歳の赤ちゃんから幼児、
10、20代はもちろん、
40歳以上と幅広い層での新人を
募集してしています。
②オーデションは随時開催され、
参加費は無料、
年齢不問、
容姿やスタイル・特技など
関係ありません。
(2)エントリー方法
①エントリー前に必要な物
・デジカメやスマートフォンで
撮影したあなたの写真(バストアップ1枚)
スナップ写真も可です。
応募者が一人で、
顔がわかるようにはっきりと
映っている写真を送って下さい。
②テアトルアカデミー公式サイト
より申し込み
・PC、スマートフォンどちらからも
応募できます。
必要事項を入力して、
写真を添付して送信してください。
・エントリー後、応募完了メールが届いたら、
それでエントリー完了です。
広告


(3)オーディションのフロー

学びながらプロとしての技術の
習得を目指します
(4)赤ちゃん部門オーディション
①ほんの数十秒の撮影です。
②グループ5名程度で
保護者によるグループ面接を行います。
③この面接の目的は、
他のお子さまと比べて
優劣を問うものではなく、
これから伸びていくお子さまの
個性や将来性を見ることです。
(5)キッズ部門オーディション
①面接官とお話しをしながら、
表情や声、話の受け答えや身振りなどを
ビデオカメラで撮影していきます。
(小学2年生まで)
②1グループ5名程度で
グループ面接と実技テストを行います。
③実技テストは説明会で
レクチャーを受けた「リズムテスト」と
「セリフテスト」、
「歌唱」で構成されます。
④「歌唱」は任意となり、
ジャンルは問いません。
お好きなものを歌ってください。
⑤いずれも今現在の「上手い」、
「下手」を見る試験ではありません。
⑥この面接の目的は、
今できなくても、
練習すれば将来伸びる人か
どうかを見ることです。
⑦テストは歌手志望、
俳優志望に関係なく
全員に同じことを行います。
(6)ユース・シニア部門オーディション
①1グループ5名程度でグループ面接と
実技テストを行います。
②ユース・シニア部門の実技テストは、
説明会でレクチャーを受けた
「リズムテスト」と「セリフテスト」、
「歌唱」で構成されます。
③「歌唱」は任意となり、
ジャンルは問いませんので、
お好きなものを歌ってください。
④シニア部門の実技テストは、
「セリフテスト」のみとなりますが、
希望者は歌唱も披露できます。
⑤いずれも今現在の「上手い」、
「下手」を見る試験ではありません。
⑥おもいきって自分の持っている
可能性をぶつけてみてください。
⑦テストは歌手志望、
俳優志望に関係なく全員に
同じことを行います。

募集してしています!
4、おわりに

総合芸能学院「テアトルアカデミー」の
紹介をしましたが
いかがでしたか?

1980年以来の実績があることが、
信頼の証で、
安心できますよね。
また、
育成力とマネジメント力があるので、
業界トップクラスの出演実績に
繋がっていると思いました。

その通りですよね。
だからこそ、
芸能界入りを希望しているあなたに、
まずは「夢」への第一歩となる
無料で参加できるオーデションに
エントリーして欲しいのです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
参考資料:テアトルアカデミー公式サイト
5、関連記事
ベビー~シニアまで【夢の芸能界入りオーディション】おススメ9選
試験合格・学力向上をはたす神社
にほんブログ村