結婚相手を探している方に「入会後の活動支援」重視の結婚相談所を紹介!

最終更新日 2022年5月5日

目次


1、はじめに


2、Bridalチューリップの特徴


3、入会までの流れ


4、お客様の声


5、おわりに


6、関連記事

seashore
Photo by Pixabay on Pexels.com

1、はじめに

【結婚相手】を探している方に
入会後の活動支援を重視して運営している
「結婚相談所」を 紹介します。

それは「Bridalチューリップ」です。

何かと不安がある入会後の
支援をしてくれるのは有難いことですね。

そのような安心して「婚活」ができる
「Bridalチューリップ」を以下に紹介しますので、
ぜひ参考にして下さい。



スポンサード・リンク

幸せが掴める結婚相談所【Bridalチューリップ】





2、Bridalチューリップの特徴

Bridalチューリップは、
色々なカウンセラーから
アドバイスを貰えるので安心!

(1)担当カウンセラー制度

①入会前のカウンセリングでの情報を元に、
カウンセラー陣の中からあなたに適した専門性
経験を持つカウンセラーが選ばれ担当になります。

②担当するお客様の数が多くなればなる程、
フォローのきめ細かさが失われますが、
カウンセラーがお世話している会員様が
少なすぎる場合も
ノウハウが蓄積されないため、
会員様へ適切なフォローが出来ません。

Bridalチューリップは1 名のカウンセラーが
担当する最適な人数の
30 名~ 50 名を担当しています。


(2)カウンセラー・ミーティング

①カウンセラー全体の情報交換会を
毎月実施しています。

②新規会員様のご紹介や、
自社内紹介のための担当会員様紹介、
またサポート全体に関する
情報交換を行っています。

Bridalチューリップには幅広い世代の
カウンセラーが在籍しておりますので、
情報交換の場を設けることにより、
スキル、ノウハウ、あらゆる事例を
共有・蓄積しています。

④日々改善の繰り返しで、
一人でも多くの会員様の
気持ちに深く寄り添い、
サポートいたします。


(3)サブカウンセラー制度

①担当カウンセラー以外のスタッフとも
面談をすることが可能です。

②幅広い年代のカウンセラー、
結婚相談所を利用して成婚に至った
カウンセラーが在籍しておりますので、
状況に応じて最適なアドバイスを
させていただきます。

③担当カウンセラーとは異なる性別の
カウンセラーからの助言を得たり、
相談することが可能です。


(4)担当カウンセラー変更制度

①担当カウンセラーの変更が可否は、
各相談所の方針によって異なります。

②万が一、担当者変更ができない相談所に入会し、
信頼できるカウンセラーに出会えなかった場合、
満足のいくサポートを受けられなかったり、
活動に対する意欲も下がってしまうかもしれません。

Bridalチューリップでは、
担当者変更制度を設けています。
複数のカウンセラーが在籍しておりますので、
お客様からいただいた声をもとに、
カウンセラーのスタンスや関わり方を
常に工夫しています。


(5)お客様のカルテ共有

①サブカウンセラー対応や、カウンセラー変更、
様々なオプションサービスの利用の際に、
これまでのお客様とのやり取りの
資料が重要になります。

②Bridalチューリップでは、
お客様へのカウンセリング記録を
電子カルテとして蓄積し、共有しています。

③これはお客様に適したサービスを提供するために、
何度も同じことをお伺いせずに状況を
理解して臨むためでもあります。

④また社長を含めカウンセラーが
どのようなサービスを行っているかを
可視化することで、
サービスクオリティ(品質)を維持管理しています。





スポンサード・リンク

幸せが掴める結婚相談所【Bridalチューリップ】



3、入会までの流れ

Bridalチューリップは、
無料カウンセリングの後、
あなたの判断で入会か否かを
決めます!

(1)相談の申し込み

①資料請求にも対応してますが、
業界特有の単語や慣習もあることから、
資料だけではなかなかお伝え出来ない
部分もありますので、
基本的には対面・オンラインでの
説明をしています。

②対面の無料カウンセリングは、
Bridalチューリップオフィス
(高田馬場駅から徒歩5分)にて行います。


(2)無料カウンセリング

①婚活に関わる様々なサービスと
結婚相談所の違いについて、
更には結婚相談所業界での
他社とBridalチューリップの違いについて
ご説明いたします。

②所用時間はおおむね2時間程度となり、
業界全体のことも含めて
丁寧にご説明いたしますので、
婚活を始めたばかりの方も
安心できます。

Bridalチューリップ
時間をかけてゆっくり知ることから始めます。

④婚活はサポートで変わると考えています。

⑤オンラインでの実施が可能です。
(所要時間:1時間30分程度)

⑥オンライン相談には、
パンフレットの送付が必須となります。
お問い合わせ種別から
「オンライン無料カウンセリング」
選択して下さい。


(3)入会の判断

Bridalチューリップでは、
既に多くのお客様をご成婚に導いていますが、
婚活を行っていく上では、
上手くいかないことも生じたり、
継続することを悩んだりする可能性も否めません。

②あなたが迷われた際には、
『あなたご自身が熟慮された上で、
納得して決断された道』が根幹になります。

③「あなたの納得」が最も重要なことと捉え、
安易に入会を急かすことなく、
やり取りを重ねてあなたの不安を
払しょくした上で、
判断して下さい。


(4)入会の申し込み・審査

入会に際しては、
以下の書類を提出して、
入会審査を経て、
入会金を支払い、
正式な入会となります。


(5)必要書類

①住民票(3ヶ月以内の原本)

②独身証明書(3ヶ月以内の原本)

③写真付身分証明書
(免許証・パスポート等)コピー

④最終学歴証明書もしくは
卒業証書(短大卒以上)コピー可

⑤収入証明書
(源泉徴収票・確定申告書・課税証明書)
コピー可

⑥勤務先が確認できるもの
(社員証・健康保険証等)コピー


(6)料金

Bridalチューリップ公式サイト
「料金プラン」で確認をお願いします。

photo of hands in the shape of heart
Photo by Artem Beliaikin on Pexels.com

4、お客様の声

(1)彼と出会ってから毎日がときめきいっぱいで、
毎朝、昨日より好きだなと感じた


活動期間: 約5か月
AI様: 30代前半 女性


(2)直筆の「お客様の声」は
Bridalチューリップ公式サイトからどうぞ





スポンサード・リンク

幸せが掴める結婚相談所【Bridalチューリップ】





5、おわりに

Facebookページの結婚相談所カテゴリでは
1位のいいね数を獲得している

Bridalチューリップ

の紹介をしました。

まずはWebの
「Webからの問い合わせはこちら」から

「来店予約・資料請求はこちら」へ進み

「お問い合わせフォーム」にて

お気軽にお問い合わせをして下さい


最後まで読んで頂き有難うございます。


参考資料:Bridalチューリップ公式サイト

6、関連記事


(1)神社関係

良縁のご利益のある神社は
こちらからどうぞ


(2)サイト

「結婚相手を探している方」に
人気の【恋愛・婚活サイト】を
厳選し紹介!はこちらからどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。