最終更新日 2025年4月20日
広告

1、はじめに

事務作業を行ってくれる
従業員が採用できなくて、
管理職が行っているため、
管理業務ができていません。
このままでは企業の存続にも
かかわるので、
何とかしなければいけませんが、
良い方法が見つかりません。
何か良い方法があれば
教えてください。

それならば、
事務業務を、
社会人経験でスキルや経験を
積んだアシスタントチームが
オンラインで代行する
「Remobaアシスタント」
というサービスがおススメです。
内容を以下に紹介しますが、
「お問い合わせや
資料のダウンロード」で
「Remobaアシスタント」を
知って頂くことをおススメします。

クライアントより、依頼された事務業務を、
社会人経験を積んでいるスキルや
経験を持ったアシスタントチームが
オンラインで代行するサービスです
2、Remobaアシスタントとは
(1)概要
①Remobaアシスタントは、
株式会社Enigol※1が
運営しています。
※1・株式会社Enigol
設立年月日:
2018年8月8日
所在地:
東京都港区北青山2丁目12-8
BIZ SMART235
ミッション:
企業の課題を持続的に解決し、
個人がエンパワーメントされる社会の実現
事業領域:
・SaaS事業
(toC向けのCRMとGenerative AI)
・マーケティング事業
・BPaaS事業 リモートバックオフィス事業
(経理、労務、アシスタント、採用実務)
株式会社Enigol公式サイトより引用
②Remobaアシスタントは、
クライアントより、依頼された事務業務を、
社会人経験を積んでいるスキルや
経験を持ったアシスタントチームが
オンラインで代行するサービスです。
③スタートアップや中小企業、
大手企業、地方企業、
個人事業主の方など
幅広く利用があります。
④ITツールを扱えるスタッフが
多いことや、
独自のホスピタリティ面談テストを
採用の際に実施しています。
⑤おススメしたい方
・営業事務が足りていない営業組織の方
・事務作業で、人手不足に悩んでいる方
・バックオフィス(事務作業)が採用できなく、
コア業務に集中できていない企業の方
・採用活動に困っていて、
安定的に業務の依頼をしたい企業の方
・残業時間の削減により、
社内の雰囲気を良くしたい企業の方
・すぐにリモートアシスタントがほしい方
⑥問合せ・資料ダウンロード

ノンコア業務をRemobaアシスタント任せ
経営者、管理職の方が1日でも早く
コア業務に集中して頂くために
まずは
・お問い合わせ
・資料ダウンロードを!

多いことや、
独自のホスピタリティ面談テストを
採用の際に実施しています
(2)特徴
①ITリテラシーが高い
・ITツールの利用法や、
日々のコミュニケーションの方法など
アシスタントとしてオンラインで働くことに
特化したスキル教育・研修を行っています。
・クライアント様への
サービス提供をスムーズに行えるようにします。
②チームで対応
・チームでクライアント様をサポートすることで、
品質を高水準に保つだけでなく、
長い期間安定してサポートできる仕組みが
整っています。
③アシスタントの採用基準
・Remobaアシスタント独自の採用基準で
厳格にアシスタント候補者を
スクリーニングしています。
・アシスタントに重要なスキルや、
独自のホスピタリティテストと
面談を実施しています。
・アシスタントには、
大手企業で勤めていたメンバーや
秘書・経理・人事・Webの
運用経験、スキルを持ったスタッフが
多数在籍しオンラインですぐに
サポートできます。
導入のメリット
**人手不足の解消**
・Remobaアシスタントを導入頂することで、
人手不足の解消や残業時間削減に繋がります。
**人件費の削減**
・採用・設備・雇用コストの削減に
繋がり変動費になります。
・日々の業務をチャットや
オンラインミーティングツールなど、
コミュニケーションツールに
柔軟に対応できます。
**コア業務に集中**
・雑務作業を社長や、役員の方が行っている企業は
事務作業などのノンコア業務を依頼することで、
コア業務に集中でき売上アップに繋がります。
広告

(3)料金

①料金・プラン
プラン | 固定プラン スタンダードプラン | お得な固定プラン ロングプラン |
月額 | 105,600円(税込) | 99,000円(税込) |
内容 | ・6か月契約 ・実稼時間:30時間/月 ・稼働時間:平日9:00-17:00 ・オンライン対応 ※土日(9:00〜17:00) 対応: 50,000円/月 ※深夜(17:00〜22:00) 対応: 50,000円/月 ※実稼働時間延長: 1.2倍 | ・12か月契約 ・実稼時間:30時間/月 ・稼働時間:平日9:00-17:00 ・オンライン対応 ※土日(9:00〜17:00) 対応: 50,000円/月 ※深夜(17:00〜22:00) 対応: 50,000円/月 ※実稼働時間延長: 1.2倍 |
*上記は基本的な業務内容を想定しております、
特殊な業務形態、業態にも対応可能です。
コンサルタントのヒアリングの上、
お見積りをさせていただきます。
Remobaアシスタント公式サイトより引用
②カスタムプラン
多くの人数や業務が必要な際など
貴社に合ったチームでの運用を行います。
詳細ヒアリングの上ご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください 。
③オプションプラン
導入コンサルティングプラン
50,000円/月 (1ヶ月単位でのご利用可能)
業務効率が得意なコンサルタントが、
日月年で発生する業務を細かく
ヒアリングを行い業務の切り出しを
サポートします。
Remobaアシスタント公式サイトより引用

独自のホスピタリティテストと
面談を実施しています
(4)導入までの流れ
- ①相談
- ・公式サイト
「お問い合わせフォーム」に
必用事項を入力し送信してください。
・相談内容に合わせて
サービスの提案をしてくれます。

- ②プランの提案
- ・お客様の要望に応じてプランの
提案をしてくれます。

- ③契約
- ・依頼内容に納得きましたら
契約書の締結、
サービス開始となります。

- ④設計・導入
- ・コンサルタント監督の下、
業務フロー、
運用ルールを設計していきます。

- ⑤運用開始
- ・実際に安定運用に入るとともに、
細かい運用の調整も
同時に行ってくれます。

広告

(5)利用者の声

株式会社ハウクレイジー 代表取締役
依頼内容:
SNSの予約投稿、文章の校閲、
業務マニュアルの作成、議事録作成、
キャンペーン当選者への配送作業・チェック作業
声:
① アシスタント採用の時間削減
② ホスピタリティに満足
③ 事務作業からの開放
Remobaアシスタント公式サイトより引用
詳細は公式サイトで☟
(6)よくある質問

Q、アシスタントには
どのような人がいますか?
A、東証一部上場企業での勤務経験者や、
秘書や庶務経験者など実務経験のある
20-40代の女性が中心です。
ライフステージによる結婚、出産、
介護などを機にテレワークへ
働き方をシフトした方が在籍しています。
Q、普段のやり取りの方法はどうなりますか?
A、Slack、メール、Chatwork、
Teamsなどから、
お客様の普段使われているツールから
選択してコミュニケーションを
取ることができます。
Q、打ち合わせの実施は可能ですか?
A、オンラインミーティングツールにて
行うことが可能です。
Zoom、Google Meeting、Teams、
Skypeなど
お客様のコミュニケーションツールから
選択することができます。
ご指定がない際は
Google Meetingにて行います。
Q、対応時間はどのようになっていますか?
A、平日の9時-18時対応となります。
それ以外の時間は
オプションプランとなるため
別途ご相談ください。
Q、使用できなかった時間を
来月に繰り越せますか?
A、翌月にのみ繰越が可能となります。
1時間あたり500円の手数料が必要です。
Q、担当チームは毎回変わりますか?
A、コミュニケーションを円滑にするため、
担当チームは原則同じチームとなります。
Q、情報はどのように管理していますか?
A、弊社と全てのアシスタントは、
秘密情報保持契約(NDA)を結んでおります。
また、Remobaサービス申込書には
弊社と貴社間の秘密保持の
締結も行っています。
特に繊細な情報においては、
暗号化管理ツールの
SSO(シングルサインオン)の導入や、
セキュアブラウザの導入により
自宅PCや共有PCと
貴社情報へのアクセスを分離し、
ログの集計を行っています。
Q、有料クラウドサービス利用分の
請求はどうなりますか?
A、有料クラウドサービスの利用料は
お客様負担になります。
サービスへの依頼業務の代行依頼は
可能となっております。
決済においては、サービスごとに
お客様にて直接決済いただく場合と、
弊社にて一括してクラウドサービスの
契約および決済の一本化を行い
弊社サービスご利用料と合わせて
請求させて頂くことも可能となっています。
詳細は別途ご相談ください。
Remobaアシスタント公式サイトより引用

大手企業で勤めていたメンバーや
秘書・経理・人事・Webの
運用経験、スキルを持ったスタッフが
多数在籍しオンラインですぐに
サポートできます
3、おわりに

「Remobaアシスタント」の
紹介をしましたが、
いかがでしたか?

スキルや経験を積んだアシスタントが
チームでサポートしてくれるので、
長期的に安心して任せることができそうで、
助かります。
これで、管理職の者が
本来の管理的な業務ができるので、
有難いです。

その通りですよね。
アシスタントは、
ITリテラシーが高いので
即戦力として期待できます。
それがコスト削減へとつながる
ので助かりますね。
「Remobaアシスタント」に
興味を持たれた方は
「お問い合わせや
資料のダウンロード」から
始めてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
参考資料:Remobaアシスタント公式サイト