Z会小3~6年コースは【基礎~段階的な学習で考える力】を育む!

最終更新日 2023年2月14日




話題のタネ - にほんブログ村











1、はじめに

最近の時代を反映してか、
学校での教育も難しくなっていますが、
こんな時代だからこそ
おススメしたい教材があります。

それは、
私が高校時代にお世話にになり、
私の子供達も中学時代にお世話になり
大学受験や高校受験で助けてもらった
【Z会の通信教育】 です。

幼児から大学受験までのコースがあり、
幅広いお子様が学ぶことができるので、
親御様にとっては、
有難いことではないでしょうか?

今回は、その中から
【Z会の通信教育・小学生コース3年~6年】
紹介します。

小学3年から6年のお子様をお持ちの親御様は、
ぜひ参考にしてみて下さいね。







スポンサード・リンク

Z会の通信教育 小学生コース






2、Z会の概要


Z会が選ばれ続けるのは、
信頼の証!


(1)幼児教育から大学受験まで、
幅広いお子様を対象に教材が

提供されてます。



(2)丁寧な添削指導で、
通信教育であっても
お子様一人ひとりに合わせた

指導が可能です。



(3)「考える力」をはぐくみ、
基礎の把握から発展的な内容まで
段階的に学習できます。




(4)自宅にいながら、
Z会講師の質の高い授業を

受講できます。



(5)充実したサポートサービスがあるので、
安心して学習を進められます。



充実したサポートサービス
Z会は充実したサポートサービス





(6)東大、京大をはじめとする
難関大学合格に圧倒的な実績があります。




(7)お客様の要望を実現してきました。


①Z会はこれまで、

・小学校へ入学する前に
基礎的な力をつけておきたい

・先の受験を見据えて、
力をつけることができるのだろうか

・中学受験を考えているけれど、
習い事を続けながら志望校に合格したい

・部活と勉強って両立できるのかしら

・志望校合格まで、
今やるべきことって何だろう

などの
お子様により良い教育を提供したいと
考えている親御様の
要望に応えてくれています。


②幼児期から大学受験期まで、
各段階で抱える悩みはそれぞれです。

お子様にとって、
今そして将来必要となる力は
何かをとことん考え、
こだわりぬいた
Z会の教材を紹介してくれます。



(8)Z会ならいつでも1ヶ月から
受講できます。



①入会金不要


②提出課題付き
(幼児コース年少にはありません)


こだわりぬいた
Z会の教材を紹介
こだわりぬいた
Z会の教材を紹介


3、小学コース3~6年生向けの特徴


お子さまの考える力が
鍛えられる問題なら
Z会小学3~6年生コース!


(1)三つのコース


① 「小学生コース」 :
教科書の基礎的な内容から、
教科書+αの発展的な内容まで扱います。


② 「小学生タブレットコース」:
Z会の良問に楽しく、
お子さま一人で取り組めるコースで、
タブレットが〇つけや学習計画を
サポートしてくれます。


③ 「中学受験コース」 :
難関国私立中学合格を目指します。



(2)品質にこだわり抜いた教材


①Z会では、
お子様の考える力が鍛えられる問題を
厳選して出題しています。


②基礎~応用~発展へと
段階的につながる構成で、
お子様の解く力を無理なく
引き上げてくれます。



(3)将来に繋がる力の育成


①国語・算数・理科・社会の
主要教科に加え、
英語や、プログラミング的思考の
土台をつくる「プログラミング学習」が
あります。


②2021年度より3・4年生向けの
「思考・表現力」講座が新規開講しました。


③教科学習の内容にとどまらない
複合的な出題で、
思考力・判断力・表現力を
伸ばしてくれます。



(4)お子様に寄り添う個別指導


①国語・算数だけでなく、
中学以降重視される理科や社会、
英語にも毎月提出課題の
添削指導があります。


②小学生のうちから記述力をはぐくみ、
この先の高校・大学入試に向けた
土台をつくります。


③ひとりの担任がお子様を
学年末まで担当する担任指導者制を
採用しています。

プログラミング的思考の
土台をつくる「プログラミング学習」
プログラミング的思考の
土台をつくる「プログラミング学習」





(5)自己管理の習慣を身につける


①学習の進め方を計画できるよう
「学習カレンダー・シール」が
あります。

②お子様本人が丸つけ・理解できるように、
わかりやすく丁寧に解説してくれます。


③解説を読むことで、
学習の理解度や「まちがえた理由」を
自覚できるので、
あやふやな箇所を残さず、
どんどん先に進められます。






スポンサード・リンク

Z会 小学生向け講座





4、小学3年~6年の三つのコース


Z会の小学3~6年生コースは、
お子様が自ら学ぶ習慣を
身につけるお手伝い!


(1)小学生コース(3~6年生)


①教科書の内容をおさえながら、
ひとつ上の知識や応用問題も
盛り込んだ 学習で、
確かな学力と自分で考えて答えを導き出す力を
養成します。


②学習内容:本科

・国語
・算数
・理科
・社会
・英語(5、6年生)
・プログラミング学習

※本科を1教科以上ご受講中の方は、
デジタル教材のプログラミング学習を
申込・追加費用なしで利用できます。


③学習内容:専科

・3、4年生:英語、思考・表現力
・5、6年生のみ:作文、公立中高一貫校適性検査
・6年生のみ: 公立中高一貫校 作文


④おススメしたい方

・中学受験の予定がない方
・公立中高一貫校のみ受検する
予定の方
・紙の教材で学習したい方
・受講教科を選びたい方



Z会は確かな学力と
自分で考えて答えを導き出す力を養成!
Z会は確かな学力と
自分で考えて答えを導き出す力を養成!


⑤受講者の声

難度・分量ともに絶妙な教材構成のおかげで
前向きに学習するようになりました。

(神奈川県 小学3年生 M.Kさん)

学校の授業の内容はもちろん、
一歩先まで踏み込んで学べる教材に
魅力を感じて受講しました。
市販のドリルと比べて、
Z会は解説が丁寧なので
納得しながら解き進められますし、
ハイレベルの問題は、苦戦した分、
解けたときの達成感も大きいようです。
「難しいけれど、
まったくついていけないほどではない」
というレベル感や、
負担にならない分量が絶妙で、
自発的に教材に取り組んでいます。
受講前は「この子は勉強が嫌いなのかな」と
思った時期もあったのですが、
今ではその不安もなくなりました。

※Z会の通信教育小学生コース3年生を半年以上
継続してご受講いただいたお客様個人の感想です。
記載の学年は取材当時のものです。

Z会の通信教育小学生向けコース
公式サイトより引用


(2)小学生タブレットコース3~6年生


①自動丸つけ機能や
「もう一度とく」ボタンなどを活用し、
Z会ならではの良問をより学びやすい形で
お子様に届けてくれます。


②デジタルならではの
動きを伴った教材で視覚的に
学ぶことができ、理解が深まります。


③全教科セット受講です。

・国語
・算数
・理科
・社会
・英語
・総合学習
・プログラミング学習


④おススメしたい方

・中学受験の予定がない方
・公立中高一貫校のみ受検する予定の方
・タブレット端末で学習したい方
・セット受講で全教科バランスよく
学習したい方



ダブレットで視覚的に
学ぶことができ、理解が深まります!
ダブレットで視覚的に
学ぶことができ、理解が深まります


⑤受講者の声

口うるさく言わなくても、自ら進んで取り組むように。

(千葉県 小学3年生 A.Oさん)

Z会から本人への連絡や課題の点数、
スケジュールに沿ってちゃんと
勉強しているのかが、
すべてスマートフォンで確認できるので、
親としては安心できます。
取り組めていない時も、
いつもなら口うるさくなるところを
寛大な気持ちでそっとしておけます。
また、
親子でメッセージのやりとりが
できるのもいいですね。
タブレットコースを始めてから、
自主性が育ったように思います。

※Z会の通信教育小学生タブレットコース
3年生を半年以上継続してご受講いただいた
お客様個人の感想です。
記載の学年は取材当時のものです。

Z会の通信教育小学生向けコース
公式サイトより引用


(3)中学受験コース


①難関国私立中学の入試を
突破できる力を養うコースです。


②お子様の学習段階を考慮して
開発したオリジナルカリキュラムで、
効率よく学習を進めていきます。


③タブレット端末等と紙教材を併用して
学習します。


④ 学習内容:本科
(1教科から受講可能)

・国語
・算数
・理科
・社会


⑤学習内容:専科(6年生のみ)

・頻出分野別演習
・志望校別予想演習


⑥二つのプラン

・自宅での学習が中心の方
・塾と併用して学習する方


⑦おススメしたい方

・難関国私立中学を受験する予定がある方
(公立中高一貫校との併願を含む)


Z会中学受験コースで志望校合格!
Z会中学受験コースで志望校合格!


⑧受講者の声

Z会で始めた5年生からの受験対策、
効率重視の戦略で合格へ。
(筑波大学附属 駒場中学校合格 T.Kさんのお母さま)

Z会では、
中学受験に必要な知識が順序よく
身につくようにカリキュラムが組んであるため、
それについていくだけでやるべきことを
一つずつ潰していけます。
添削では、内容の深さに加え字を
丁寧に書くことまで指導してくれて、
総合的、網羅的に日々コツコツと
学び進めることができました。
単元ごとの内容理解においては、
映像授業がとても役立ちましたね。
テキストを読むだけよりも多角的な刺激があり、
よりスムーズに理解が深まるようでした。

※Z会の通信教育中学受験コースを
半年以上継続してご受講いただき、
志望校に合格したお客様個人の感想です。

Z会の通信教育小学生向けコース
公式サイトより引用


5、おわりに

【Z会の通信教育・小学生コース3年~6年】
の紹介をしましたが、
いかがでしたか?

一人一人に合った指導をしてくれて、
それが将来に繋がる土台作りにもなるので、
さすが「Z会の通信教育」だと思いました。

その通りですね。

他にも、
自己管理の習慣が身につく指導や
わからないままにしない指導も
してくれるので、
お子様も親御様も
助かるのではないでしょうか。

ただ、
これが全ての紹介ではないので、
受講料、学習内容など不明な点が
多々あると思いますので、
この機会に、
「Z会の通信教育小学生向けコース
公式サイト」
から資料を
請求してみてはいかがでしょうか。


最後まで読んで頂きありがとうございます。



参考資料: Z会の通信教育小学生向けコース

公式サイト




スポンサード・リンク

Z会の通信教育 小学生コース




6、関連記事



(1)神社関連


試験合格・学力向上をはたす神社と
伊勢神宮、出雲大社の紹介は
こちらからどうぞ!





(3)Z会関連


【Z会幼児コース】で
小学校入学前に基礎的な力を
つけましょう!は
こちらからどうぞ




【Z会小学1、2年コース】で
小さな成功を積み重ね、
大きな自信に!は
こちらからどうぞ




【Z会の中学コース】で部活、
定期テスト、高校入試を優位に!
はこちらからどうぞ




【Z会の高校コース】の
実践と添削は、
難関大学合格に圧倒的実績アリ!
はこちらからどうぞ




にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。