数字の一が入った【四字熟語の読み方、意味、使い方】2/2

最終更新日 2023年12月22日






にほんブログ村














広告









数字の「一」を使った
【四字熟語】が思い出せない。


意味や使い方、読み方を忘れた、
解らない。


このような経験はありませんか。


また、
数字の「一」を使った
【四字熟語】には
どんなものがあるのか知りたい。


そんな時に、
少しでもお役に立てればと思い
以下に
数字の一が入った四字熟語を紹介します。


ぜひ最後まで読んで頂き
「話題のタネ」
して頂ければ幸いです。


数字の一が入った四字熟語1/2
合わせて読んでください。

四字熟語
四字熟語

(いちいせんしん)


意味:他のことに心を動かさず、
一つのことに心を集中する。



:自己紹介などで

「この会社で一意専心
仕事に取り組みます。」

(いちいたいすい)


意味:帯のように細長い川や

海に隔てられていること。

両者の間に一筋の細い川や
海の狭い隔たりがあるだけで、
きわめて近い関係のこと。


:会社などで問題が発生した時に、

同じ会社で部署が違う間でも、

一衣帯水なので助け合って
問題に取り組もう。」

(いちげんこじ)


意味:何事にも一言、

口を挟まなければ気が済まない人。
(一言多いのではなく、
しっかりした自分の意見を持つ)


:「あの人は一言居士だから」

(いちじつさんしゅう)


意味:たった一日

顔をあわさなかっただけで、
三年も過ぎたような気がする。

それほどに相手に対する
思いが深いこと。


:お盆や年末年始の帰省などで


「一日三秋の思いで
子供や孫を待つ」

(いちじつせんんしゅう)


意味:ある物事や人に対して、

1日が1000日に
思われるほど待ちこがれること



:相手から何かしらの
反応があるはずなのに、
なかなか反応がない時に

「相手からの反応を

一日千秋の思いで待つ。」









広告

教室数・生徒数No.1の個別指導塾【明光義塾】







(いちばつひゃくかい)


意味:一人の人の罪や過失を

罰することで
他の人々への戒めとすること


:仕事上でミスをした人に

敢えてみんなの前で
叱ることによる波及効果も期待して

「一罰百戒で

みんなの前で彼を叱った。」

(いちじふせつ)


意味:仏の悟りの内容は言葉では

説明できないということ


:「身をもって一字不説を知る」

(いちばくじっかん)


意味:少しだけ努力してみても、

その後の努力を怠ったら、
何事も達成できない。


:「気が向いた時にだけ

勉強しても一暴十寒

(いちびょうそくさい)


意味:持病がある人は、

体に気を使うのでむしろ健康にいい


:「私は持病がありますが、

一病息災と言われるように
このまま健康に気を使えばいいと
思います。」

(いちやじっき)


意味:人間は多かれ少なかれ

私情に左右され、
私情をすべて捨て去ることが
難しいことのたとえ。


:「たとえ聖職者といえども、

一夜十起になることもある」

(いちれんたくしょう)


意味:仲間同士で、

行動や運命を共にすること


:仲間や家族で結束力を

高める時に

「我々は一連托生だ。」

(いちろへいあん)


意味: 旅に出る人に対して、

この先無事でありますようにとおくる
あいさつの言葉。


:「親は自分の子供が出かける時は、

一路平安を願います。」

四字熟語
四字熟語


数字の一が入った四字熟語
紹介しました。


正しい読み、意味、使い方で、
「話題のタネ」の一つにしてください。










最後まで読んで頂き有難うございます。



参考書籍:株式会社ビジネス社発行
すぐ使える四字熟語



参考資料①:ウィキペディア



参考資料②:goo辞書









広告























PVアクセスランキング にほんブログ村













PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA